メディア

4方式の携帯電話通信制御を1チップで実現、NTTドコモなど4社が開発ビジネスニュース 企業動向

NTTドコモなど4社は、GSM、W-CDMA、HSPA+、LTEという4種類の携帯電話通信方式の通信制御を1チップで行えるベースバンドICを開発した。同ICは、2012年3月設立予定のベースバンドICの合弁会社を通じて国内外に販売する方針だ。

» 2012年02月24日 20時48分 公開
[EE Times Japan]

 NTTドコモ、NEC、パナソニック モバイルコミュニケーションズ、富士通の4社は2012年2月24日、GSM、W-CDMA、HSPA+、LTEという4種類の携帯電話通信方式(4方式)に対応した通信制御を1チップで処理できるベースバンドICを開発したと発表した。また、同ICのエンジニアリングサンプルを用いて、主要ネットワークベンダーとの接続に必要な評価試験を全て完了したという。

 現在、4方式に対応した携帯電話機を開発するためには、GSMに対応したベースバンドICと、W-CDMA、HSPA+、LTEに対応したベースバンドICをそれぞれ搭載するのが一般的である。また、4方式に対応するベースバンドICも存在するが、パッケージサイズが大きいことが課題となっている。

4社が開発したベースバンドICのエンジニアリングサンプル 4社が開発したベースバンドICのエンジニアリングサンプル

 今回開発したベースバンドICは、1チップで4方式に対応するとともに、大幅な小型化を実現している。パッケージの外形寸法は1cm角を少し上回る程度である。また、2チップ構成の場合と比べて、通信時や待ち受け時の消費電力を最大で20%低減したという。また、どの方式であっても3GPPの標準規格に準拠した通信が可能である。さらに、LTEについては、NTTドコモが採用しているFDD方式の他、中国などで採用される予定のTDD方式にも対応している。

 4社は、このベースバンドICを採用することで、携帯電話機の小型化や低コスト化を実現し、優位性のある製品開発につなげたい考え。また、4社と富士通セミコンダクター、Samsung Electronicsが2012年3月の設立を予定している合弁会社(関連記事)を通じて、国内外に拡販する方針だ。さらに、LTE-Advancedに対応する機能拡張も検討しているという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.