グーグル(Google)は、糖尿病患者向けに、涙で血糖値を測定できるスマートコンタクトレンズを開発中だと発表した。
Googleは1月16日(米国時間)、センサーを無線チップを搭載した医療用スマートコンタクトレンズを開発中だと発表した。糖尿病患者向けに開発されているもので、小型のグルコース(血糖)センサーを用いて、涙に含まれる血糖値の変化を計測する。
同社の発表によると、スマートコンタクトレンズのプロトタイプは、2枚のソフトコンタクトレンズ用素材の間に、小型の無線チップとグルコースセンサーを組み込んだもの。1秒ごとに血糖値を計測できるという。
Googleは、このスマートコンタクトレンズを、血糖値レベルの急激な変化を警告するツールとしても活用する計画だ。レンズにLEDを搭載し、血糖値が上限値や下限値を超えたら、LEDが点灯する仕組みを開発している。
同社は既に、米国食品医薬品局(FDA)と協議を始めているが、実用化までにはまだ時間がかかるとしている。さらに、スマートコンタクトレンズを市場に投入すべく、関連した専門技術を手掛けるパートナーを探す予定だという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.