ルネサス エレクトロニクスは2014年10月29日、国内子会社を含む35歳以上の従業員ら1万4000人以上を対象にした早期退職優遇制度を実施すると発表した。退職日は2015年1月31日で、募集人員は1800人程度としている。
ルネサス エレクトロニクスは2014年10月29日、国内子会社を含む35歳以上の従業員ら1万4000人以上を対象にした早期退職優遇制度を実施すると発表した。退職日は2015年1月31日で、募集人員は1800人程度としている。
【会見の模様はこちら↓】
2014年7~9月業績と“通算6回目”の希望退職募集を発表:
ルネサス、収益改善も「これからが正念場」――さらなるリストラも示唆
今回の早期退職優遇制度の対象者は、2014年10月1日付で実施した成果主義を徹底した新たな人事処遇制度を中心とした一連の事業再編策に沿えないと考える35歳以上の従業員(35歳以上の従業員数=約1万4000人)と、2014年7月に発表した設計/開発拠点の再編などに伴う異動困難者(対象人数は不明)となる。なお、設計/開発拠点の再編などに伴う異動困難者を対象とした早期退職優遇制度は、2014年9月末日を退職日として既に実施し、361人の応募があった(関連記事)。だが、「主に高崎事業所への異動困難者を対象にしたもので、今回は武蔵事業所(東京都小平市)をはじめとした高崎事業所以外への異動困難者が主な対象」(ルネサス)としている。
今回の早期退職に伴う優遇処置は、「通常の退職金に特別加算金を加算して支給する。また希望者に対し、再就職支援サービスの提供を行う」とし、募集期間は2014年12月10~19日となっている。
ルネサスは経営再建の一貫として、急ピッチで人員削減を進めてきた。早期退職優遇制度の実施は今回で6回目。過去5回の早期退職優遇制度で計1万2000人以上の人員を削減してきた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング