メディア
TECHNO-FRONTIER 2018(テクノフロンティア2018)特集

電池電圧1000Vまで測定できるテスター、日置が発売高電圧化するバッテリーに対応(2/2 ページ)

» 2018年05月07日 15時30分 公開
[村尾麻悠子EE Times Japan]
前のページへ 1|2       

“熱の動き”が見えるロガーなどを展示

 日置電機は「TECHNO-FRONTIER 2018(テクノフロンティア)」(2018年4月18〜20日、幕張メッセ)の「電源システム展」に出展。BT3564は展示していなかったが、“熱の流れ”が見える熱流ロガー「LR8416」などを展示した。熱の動く方向などが見えるので、例えば半導体IC自体が発熱したのか、それともIC周辺から熱を受け取ったために温度が上昇したのか、といったことが分かるようになるという(関連記事:「“熱流”を手軽に計測できるロガー――日置電機」)。

「LR8416」を使ったデモ。熱電対付き熱流センサーに指を置いて熱を加えると、ロガーのディスプレイが反応していることが分かる。熱流センサーを裏返して指を置くと、波形が+の方向(上の方向)に変化する(クリックで拡大)

【訂正:2018年5月8日午後5時 上記図版のキャプションで、「熱電対付き熱流センサー」を「熱電対付き電流センサー」としておりました。お詫びして訂正いたします。】

 バッテリーセル電圧ジェネレーター「SS7081」も展示した。BMS(バッテリーマネジメントシステム)モジュールが正常に動作しているかを測定するもので、各チャンネルでバッテリーセルを模擬し、わざと出力を下げることでBMSモジュールの動作を確認できる。

「SS7081」を使ってBMSモジュールの測定を行う(クリックで拡大)

 パワーアナライザ「PW3390」では、インバーターの1次側と2次側の電流および電圧を同時測定するデモを行った。PW3390は200kHzの測定帯域を備え、電力基本確度はリーディング誤差±0.04%、フルスケール誤差±0.05%を実現している。EVやPHEV用インバーター、モーター解析や、高調波解析に適しているという。

「PW3390」のデモの様子(クリックで拡大)

 この他、ケーブルの被覆の上から電圧を測定できる、AC非接触電圧プローブ「SP3000」のデモなどを展示した。

「SP3000」(赤枠内)のデモ。モーターを駆動している。電流ではなく、電圧を被覆の上から測定できるのがポイントだ(クリックで拡大)
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.