JOLEDは2018年6月26日、印刷方式の有機ELディスプレイパネルの量産拠点として2018年7月1日付で「JOLED能美事業所」(石川県能美市)を開設し、2020年から稼働させる予定だと発表した。
JOLEDは2018年6月26日、印刷方式の有機ELディスプレイパネルの量産拠点として2018年7月1日付で「JOLED能美事業所」(石川県能美市)を開設し、2020年から稼働させる予定だと発表した。
JOLED能美事業所は、2017年末に生産を停止した旧ジャパンディスプレイ(JDI)能美工場を産業革新機構から取得し、開設するもの。既存の工場設備を活用しつつも、新たな製造棟、設備を導入して、印刷方式による有機ELディスプレイパネル製造ラインを構築する。構築する製造ラインは、基板サイズ1300×1500mmの第5.5世代製造ライン(G5.5)で、生産能力はガラス基板ベースで月産約2万枚を予定。「車載向けやハイエンドモニター向けなどを想定した、中型サイズ(10~32型)の印刷方式有機ELディスプレイを生産していく」(JOLED)とする。
JOLED能美事業所の敷地面積は約10万m2で、延床面積は新製造棟完成後10万4000m2になる。
JOLEDは、RGB印刷方式の有機ELディスプレイパネルの開発を手掛け、2016年には石川技術開発センターに開発試作ライン(基板サイズ730×920mm/G4.5)を設置。
2017年12月からは、開発試作ラインを用いて製造する21.6型の4K有機ELディスプレイの出荷を開始している(関連記事:JOLED、印刷方式の有機ELパネルを出荷開始)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.