• 関連の記事

「DSDS」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

Dual SIM Dual Standby

石野純也のMobile Eye:
KDDIの「副回線サービス」を契約してみた 利用時の注意点と300kbpsでできること
KDDIとソフトバンクは、お互いの回線をいざというときのバックアップ回線として活用する「副回線サービス」を発表した。今回はKDDIの副回線サービスに申し込んでみた。その申し込み方法や利用方法をお届けするとともに、使い勝手や注意点などもレポートしていきたい。(2023/4/1)

房野麻子「モバイル新時代」:
KDDI、ソフトバンクもサービス開始 そもそも「デュアルSIM」って何だ?
スマートフォンの「デュアルSIM」機能を利用すると、片方に通信障害が起きた場合に、もう片方の通信会社の回線に切り替えて、音声通話やデータ通信を利用できる。改めてデュアルSIMとは何かを整理し、利用時の注意点、課題などをまとめてみたい。(2023/3/29)

MVNOに聞く:
IIJmioが“格安SIMのセット端末”を拡充する理由 スマホ以外も販売、回線契約なしでもOK
IIJmioでは端末の販売にも注力しており、回線数の伸びとともに規模を拡大している。当初はIIJmioのユーザーに限定して端末を提供していたIIJmioサプライサービスだが、2022年8月に提供条件を変更した。特筆すべきは、そのバリエーションの多彩さだ。(2022/12/15)

MediaTek T800:
産業用IoT/PC向け5G対応モデムチップセット
MediaTekは、5G(第5世代移動通信)に用いるサブ6GHzおよびミリ波帯に対応したモデムチップセット「T800」を発表した。4nmプロセスを用いたもので、最大7.9Gビット/秒のダウンロード速度および最大4.2ビット/秒のアップロード速度を備える。(2022/11/28)

石野純也のMobile Eye:
eSIM普及の起爆剤に? iOS 16の新機能「eSIM クイック転送」のインパクトと課題
iOS 16の新機能「eSIM クイック転送」を利用すると、新旧のiPhoneがiCloudかBluetoothでつながり、eSIMプロファイルが新しいiPhoneに移ってすぐ通信が可能になる。eSIM クイック転送はキャリアの対応が必要になり、現時点では利用できるキャリアはKDDIと楽天モバイルの2社にとどまっている。今後、この機能は広がっていくのか。(2022/9/17)

新ギミックの“光る半透明スマホ”「Nothing Phone (1)」、英国から日本上陸
Nothingは7月13日(日本時間)、新型スマホ「Nothing Phone (1)」を発表。Nothingは中国のスマートフォンメーカーOnePlusの共同創業者、カール・ペイ氏が英国で立ち上げた新興企業。Nothing Phone (1)は背面がシースルーになっており、400を超える内部のパーツが見えるようになっている。(2022/7/13)

au通信障害、「デュアルSIM」を使えば大丈夫だった? スマホユーザーが考えたい有事への備え
auの大規模通信障害をきっかけに、トラブルへの備えとして注目を集める「デュアルSIM」。障害の回避に向けた使い方や利用に当たっての注意点を整理する。(2022/7/5)

デュアルSIM対応の香港版「Xperia 1 III」に触れる スタンドカバーで使い勝手が向上
「Xperia 1 III」が香港でも2021年8月に発売されました。予約特典として「Style Cover with Stand - XQZ-CBBC」がもらえます。本体を横向きに置いてスタンドにできることに加え、マルチウィンドウでWebやSNSを見ながら動画を流しっぱなしにするのも便利です。(2021/9/22)

iPhone 13シリーズ4機種、「デュアルeSIM」に初対応
米AppleのiOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 13」シリーズ4機種が、2つのeSIMを使用できる「デュアルeSIM」にiPhoneシリーズとして初めて対応した。(2021/9/15)

Snapdragon 870搭載の5Gモデル モトローラが「moto g100」を5月28日に発売
モトローラ・モビリティ・ジャパンが、moto gシリーズの新型スマートフォン「moto g100」を5月28日に発売する。gシリーズでは初めて5Gに対応しており、プロセッサもSnapdragonの上位モデルであるSnapdragon 870を搭載する。背面には6400万画素のメインカメラ、1600万画素の超広角+マクロカメラを備える。(2021/5/13)

MediaTek、廉価モデル向け5Gプロセッサ「Dimensity 700」発表
MediaTekは、11月11日に5Gスマートフォン向けプロセッサ「Dimensity 700」を発表した。独自の省電力技術や90Hzのリフレッシュレート、最大6400万画素に対応するカメラ機能などを備え、複数の音声アシスタントもサポートする。(2020/11/11)

ASUSのゲーミングスマホ「ROG Phone 3」が日本上陸 5G対応で16GBメモリ搭載
ASUS JAPANが、最新ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 3」を9月26日に発売する。16GBメモリ搭載と12GBメモリ搭載の2種類を用意。Snapdragon 865+や6000mAhバッテリーを搭載し、5Gにも対応する。(2020/9/23)

SIMフリーとキャリアの「Xperia 1 II/1/5」は何が違う? スペックや価格を比較
「Xperia 1 II」「Xperia 1」「Xperia 5」がSIMロックフリーで発売される。3機種とも既にキャリアが扱っているが、スペック面での違いをあらためて確認した。デュアルSIM、対応バンド、ストレージ容量などが主な違い。(2020/8/19)

石野純也のMobile Eye:
「Pixel 4a」を試す Pixel 4に迫るカメラ性能、ミッドレンジ市場で台風の目になるか
8月20日に「Pixel 4」シリーズの廉価版となる「Pixel 4a」が発売される。Pixel 4の64GB版と比べて半額以下となる4万2900円(税込み)。カメラ性能や処理能力を中心にチェックした。(2020/8/8)

MediaTek、5G対応ミドルクラス向けプロセッサ「Dimensity 720」を発表
MediaTekは、7月28日にミドルレンジスマホ向け5Gプロセッサ「Dimensity 720」を発表。90Hzのリフレッシュレートや、画像処理エンジン「MiraVision」によるHDR10+をサポートする。(2020/7/28)

MediaTekの5Gプロセッサ「Dimensity」は省電力と低遅延が特徴、日本での展開は?
MediaTekは7月21日、最新の5Gソリューションの開発や取り組みについてオンライン説明会を開催。日本市場の最新状況とともに、5G プロセッサ「Dimensity 1000+」と「Dimensity 800シリーズ」について説明した。MediaTek 5Gモデムは、省電力性能や低遅延が優れているという。(2020/7/22)

ファーウェイから5GミドルレンジSIMフリー「P40 lite 5G」登場 LTEモデル「P40 lite E」もあり
ファーウェイのミドルレンジスマホ「P lite」シリーズの新モデルが登場する。5G対応モデルも用意されている他、手頃なLTE(4G)モデルもある。(2020/6/2)

SIMロックフリースマホメーカーに聞く:
「Mate 30 Pro 5G」の反響、「P40」シリーズの展開は? ファーウェイ・ジャパン呉波氏に聞く
5Gに対応しながら、キャリアが扱わない「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」は、予想を上回る反響だったという。Google Mobile Serviceは依然として使えないが、日本でニーズの高いアプリの配信を進めているという。P40シリーズは全て5Gで展開することも明かされた。(2020/5/7)

体表面温度を測定できるSIMフリースマホ「CAT S61」発売 約12万円
兼松コミュニケーションズは、サーマルイメージングカメラで体表面温度を測定できるSIMフリースマホ「CAT S61」を2月から販売している。体表面温度の簡易チェックに利用でき、米国防総省のMILスペックに準拠した堅牢性も備える。(2020/4/6)

楽天MNO本音レポート(2):
楽天回線がつながる/つながらないところ 都内と近郊で試して分かった
楽天モバイルの無料サポーターになってから2週間がたちました。都内のあちこちに足を運んで、楽天モバイルのMNO回線がつながるかどうかを試しました。東京23区内だけでなく、神奈川県川崎市、埼玉県和光市、千葉県市川市など、東京に隣接する地域にも足を延ばしてみました。(2019/11/7)

「Pixel 4」は何が新しい? 3/3aと比較、ネックは価格か
Googleの最新スマートフォン「Pixel 4」「Pixel 4 XL」が10月24日に発売される。カメラが進化し、2020年春からは新機能の「モーションセンス」が利用可能になる予定。Pixel 3や3aとの違いをまとめつつ、Pixel 4は買いなのかどうかを考えたい。(2019/10/17)

「Pixel 4」は日本版もeSIMに対応 ソフトバンクはSIMロック解除が必要
Googleの最新スマートフォン「Pixel 4」と「Pixel 4 XL」が発表された。日本モデルで初めて「eSIM」に対応したことも大きなトピックだ。ソフトバンクが販売するモデルもeSIM自体は利用できるが、SIMロック解除が必要になる。(2019/10/16)

「犯人の特徴は全体的にモコモコ」「見張り役もいた」 カブを占拠したチンピラ風猫ちゃんたちがかわいい
肉球プニプニとナデナデの刑にしたい(2019/10/9)

カメラが進化し5Gモデルも登場 しかしGoogleアプリは非搭載――「HUAWEI Mate 30」シリーズ詳報
Huaweiが新たなフラグシップスマートフォン「Mate 30」シリーズを発表した。新型プロセッサ「Kirin 990」を搭載し、カメラ機能も強化されているが、気になる点もある。詳報をお伝えする。(2019/9/20)

PR:キャリア+格安SIMの合わせ技が簡単に! IIJmioの「eSIM」で通信費を節約しよう
格安SIMのメリットは理解しているけれど、乗り換える決心がつかない……。そんな人にオススメしたいのが、IIJが提供している「eSIM」だ。eSIMを導入すれば、キャリア回線を維持しても、料金を節約することができる。(2019/9/10)

MVNOに聞く:
なぜβ版でスタート? 独自プランは? IIJに聞く「eSIM」戦略
国内のネットワークを使った初のeSIMサービスが、IIJから登場した。当初はβ版という位置付けで、料金プランは月額契約が必要な「ライトスタートプラン(eSIMベータ版)」のみ。なぜ、このタイミングでコンシューマー向けサービスの提供にかじを切ったのか?(2019/8/22)

石野純也のMobile Eye:
キャリアの脅威になる? IIJmioの「eSIM」が業界に与えるインパクト
IIJは7月18日から、個人向けのeSIM対応データ通信サービスを開始する。6GBプランしかなく、対応端末も限られるが、オンラインで気軽に“2回線目”を追加できるのは魅力だ。サービス詳細や、市場に与えるインパクトを検証する。(2019/7/6)

モトローラがSIMフリースマホ「moto g7」シリーズ3機種を発表 6月7日発売
モトローラのミドルレンジスマートフォン「moto g」ファミリーの第7世代モデルが日本に上陸。一定条件のもとOSのバージョンアップやセキュリティアップデートが保証される「Android Enterprise Recommended」認証を取得しており、個人だけでなく法人用途でも安心できるという。【訂正・追記】(2019/5/30)

折りたたみスマホ「HUAWEI Mate X」に触れて感じた「良い/不満/気になる」ポイント
Huaweiの折りたたみスマートフォン「HUAWEI Mate X」は、閉じると6.6型/6.38型の両面ディスプレイ、開くと8型のディスプレイになる。そんなMate Xの実機に触れる機会を得た。これまでは伝えられなかった細かな情報も交えて紹介したい。(2019/3/28)

PR:セットで買えるスマホが100円から! 「IIJmio」の大特価キャンペーンを見逃すな
IIJが、端末代金と通信料金を大幅に割り引くキャンペーンを実施。人気のSIMロックフリースマートフォンを100円からの大特価で販売する他、毎月の通信料を3カ月にわたって1300円割り引く。格安SIMへの乗り換えを検討している人は、今が最大のチャンスだ。(2019/3/25)

ASUS、初心者向けスマホ「ZenFone Live(L1)」のイオンモバイル限定版を発売
ASUS JAPANは、2月15日にSIMフリースマホ「ZenFone Live(L1)(ZA550KL)」のイオンモバイル限定モデルを発売。プロセッサをSnapdragon 425、内蔵ストレージを16GB、カラーバリエーションを3色としたことで本体価格1万4800円(税別)を実現した。(2019/2/18)

あんしんAI機能もアップデート:
トーンモバイルの新スマホ「TONE e19」登場 石田社長「iPhone1台分の価格で3世代使える」
トーンモバイルが新スマホ「TONE e19」を3月1日に発売する。前モデル「m17」から性能を向上させながら、価格は1万9800円に抑えた。AIが子どもを守る機能「TONEあんしんAI」もアップデートした。(2019/2/14)

ふぉーんなハナシ:
復活の“L”――iPhone XS(日本版)で「プリペイドeSIM」を契約した話
NTTドコモを介して購入した「iPhone XS」のSIMロックを解除しました。せっかくなので、出張にかこつけて香港の大手キャリアがオンライン販売している「プリペイドeSIMカード」を買ってみました。(2019/1/8)

OPPO、「R17 Pro」を12月21日発売 夜景投稿で実機プレゼントのキャンペーンも
OPPO Japanは、12月21日にSIMロックフリースマートフォン「R17 Pro」を発売。約6.4型のフルHD+有機ELディスプレイを搭載したミッドハイモデルで、価格は6万9880円(税別)。発売を記念し、全国47都道府県の夜景を撮影して投稿するキャンペーン「Japan 47 NIGHT SHOT map」も開催する。(2018/12/19)

石野純也のMobile Eye:
XR誕生の背景、eSIM採用の狙い Appleフィル・シラー氏が語る「2018年のiPhone」
2018年に「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」を発表したApple。バリエーションを広げ、USB Type-CやeSIMも採用した。Appleは、どのような考えでiPhoneを進化させているのか。上級副社長のフィル・シラー氏が、インタビューに答えた。(2018/12/17)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
冬をイメージした新色、「Galaxy Note9」のホワイトモデルをソウルで見た
ペン付きスマートフォンかつハイスペックモデルとして人気の「Galaxy Note9」。Galaxyシリーズは発売後しばらくたつと毎年のように新色が追加されますが、2018年は冬の季節を感じさせるホワイトが加わりました。(2018/12/11)

ASUS、5.5型の初心者向けSIMフリースマホ「ZenFone Live(L1)」12月中旬に発売
ASUS JAPANが、初心者向けのSIMロックフリースマートフォンを発売。初心者でも安心して扱える「簡単モード」や「キッズモード」を搭載し、DSDSや顔認証機能も利用可能だ。本体も1万円台半ばとお手頃だ。(2018/12/5)

OPPO カメラ機能を強化、約7万円のミッドハイ「R17 Pro」発表 約3万円の「AX7」も
OPPO Japanが、SIMロックフリースマートフォン新製品「R17 Pro」と「AX7」を発表。11月26日に予約を開始し、12月中旬から順次発売する。量販店やECサイト、MVNOなどが取り扱う。(2018/11/26)

IIJのモバイル回線数は250万を突破 “ドコモ値下げ予告”の影響は?
IIJが11月6日、2018年度第2四半期の決算説明会を開催した。モバイル総回線数は、2018年9月末時点で253万2000に達し、2018年度上期の総売上は、前年同期比で21.8%増の203.8億円となった。NTTドコモが2019年に行う料金値下げについても言及された。(2018/11/6)

iPhone XR実機を鑑定 「コストダウンモデルだが性能は同等」の超細部チェック
MACお宝鑑定団らしく、他のレビュワーとは違う視点でのiPhone XRマニアックレビューをお届けしょう。(2018/10/26)

moto mods対応、約6型のSIMフリースマホ「moto z3 play」登場 何が新しい?
モトローラがSIMロックフリースマホ「moto z3 play」を10月13日に発売する。最薄部が約6.75mmというスリムなボディーと、約156gという軽さも特徴。拡張モジュールのmoto modsにも対応する。(2018/10/12)

石野純也のMobile Eye:
iPhone XS/XS MaxはiPhone 8並みに売れるのか? 3キャリアの販売戦略から読み解く
9月21日にiPhone XS/XS Maxが発売された。2018年はiPhoneの主要な販路となるキャリアの販売方法にも変化が起こり、ソフトバンクがauに続いて「分離プラン」を導入した。この影響がどう出るか。初週の売れ行きを見ながら考察していきたい。(2018/9/29)

ITmedia NEWS TV:
本命は黄色のiPhone XR? 実機に触れたケータイジャーナリストの石野純也さんに聞く
(2018/9/26)

iPhone XSとXS Max、iOS 12に専用設定項目
iOS 12には新モデルであるiPhone XSとiPhone XS Max専用の設定項目が用意されている。(2018/9/19)

iPhone XS、iPhone XS Max実機レビュー センサーサイズ微増、追加アンテナラインの意味
MACお宝鑑定団によるXS、XS Maxのマニアック実機分析。(2018/9/19)

新iPhoneのトピックは「A12 Bionic」と「eSIM」 そのメリットと業界へのインパクトは?
「iPhone X」が発表されてから1年、ノッチのあるディスプレイや機械学習を強化したプロセッサは他社も取り入れるようになった。その1年後に発表された「iPhone XS/XS Max」は何が新しいのか。2つのトピックを中心に解説する。(2018/9/15)

速報・比較・実機レビュー iPhone XS/XS Max/XRの記事まとめ
(2018/9/15)

新iPhoneのeSIM、ソフトバンクは「対応予定」 ドコモとauは?
新iPhoneはデュアルSIMに対応したことが大きなトピック。ただし片方のSIMはeSIMとして使う必要がある。国内キャリアはeSIMに対応するのだろうか?(2018/9/13)

iPhone XS/XS Max/XRの実機に触れた! デザインやカメラはどんな感じ?
Appleが「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」の3機種を発表。米クパチーノの会場で早速実機に触れた。デザインやカメラを中心に、ファーストインプレッションをお届けしたい。(2018/9/13)

iPhone XS/XS Max/XRは何が新しい? iPhone X/8/8 Plusと比較する
iPhoneの2018年新モデルがついに発表された。ラインアップはフラグシップモデルの「iPhone XS」「iPhone XS Max」と、スタンダードモデルの「iPhone XR」という3機種。2017年iPhoneとの違いを比べた。(2018/9/13)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.