メディア

LTEスマホを150〜300ドルの価格帯へ、ルネサスが新プラットフォーム発表無線通信技術 LTE

LTE/HSPA+/EDGEの3つの規格に対応するトリプルモードのモデム回路と、アプリケーションプロセッサを同社としては初めて1個のチップに統合した。これにRFトランシーバやパワーマネジメント、オーディオ処理を担うチップを組み合わせ、ソフトウェアを含むプラットフォームとして機器メーカーに提供する。

» 2012年02月15日 14時58分 公開
[EE Times Japan]

 ルネサス エレクトロニクスと同社子会社のルネサス モバイルは、スマートフォンに向けた新型の半導体プラットフォーム「MP5232」を製品化した。LTEとHSPA+、EDGEの3つの携帯電話規格に対応する、トリプルモードのモデムを採用する。このトリプルモードのモデムとアプリケーションプロセッサをルネサスとしては初めて1個のチップに統合し、そのチップ(同社はシングルチップLTEコミュニケーションプロセッサと呼ぶ)を中核に構築した(図1)。2012年2月15日に発表した(両社の報道発表資料)。

 ルネサスによると、このプラットフォームは高い性能と拡張性を備えており、スマートフォンを携帯機器のボリュームゾーンである150〜300米ドルの価格帯で実現できるようになるという。同社は報道発表資料の中で、「市場には600米ドル以上のLTE対応のスマートフォンが多数、投入され始めている。しかし、LTEをビジネスとして成り立たせるためには、業界全体でLTE対応機器をもっと浸透させる必要がある」と述べている。

図1 図1 トリプルモードのLTEスマートフォン向けプラットフォーム「MP5232」の構成図 出典:ルネサス エレクトロニクス

 新型プラットフォームは、ルネサスのLTE対応プラットフォームで既に量産中の第1世代品「MP5225」と高い互換性を確保した。さらに次の2つの特徴を備えることで、「LTE/HSPA+対応のスマートフォンや、タブレット、その他のモバイルインターネット機器において、LTEの能力を最大限に引き出しながら、設計期間の短縮化に貢献できる」(同社)という。

 第1の特徴は、高い実装性と高い性能を兼ね備えている点だ。「これまでに20億台以上の機器に採用実績がある」(同社)というルネサス モバイル製モデムを搭載しており、LTEカテゴリー3において最大100Mビット/秒と「業界最高レベル」(同社)のスループットを達成するとともに、消費電力を低く抑えつつ、マルチモードのLTE(FDDとTDDの両方に対応)カテゴリー4を実現した。加えて、ルネサス モバイル製アプリケーションプロセッサ「R-Mobile APE5R」のデュアルコアCPUを引き継ぐとともに、動作周波数を1.2GHzから1.5GHzに高めることで、高いグラフィックス性能を確保している。さらにRFトランシーバICやパワーマネジメントIC、オーディオ処理ICもとりそろえて供給する。

 第2の特徴としては、「十分な検証と認証を行った上で提供する」(同社)ことで、機器メーカーはLTE/HSPA+に対応する次世代の高機能スマートフォンを「6〜9カ月といった短期間で製品化することが可能になる」(同社)という点を挙げている。

 ルネサスは、この新プラットフォームを利用する機器メーカーに向けて、ハードウェア(半導体チップ群)とソフトウェアに加え、各種ドキュメントやリファレンスデザインを提供する。シングルチップLTEコミュニケーションプロセッサについては、28nm世代の半導体製造プロセスを適用し、2012年第3四半期に量産を開始する予定だ。なお、このプラットフォームの価格については未定としている。

ワイヤレス設計(Wireless Design)特選コーナー

ワイヤレス設計
携帯電話などの高速移動体通信から、応用が広がる近距離無線、新領域として注目を集めるミリ波通信まで、各種無線システムの設計に不可欠な部品やツール、標準規格や認証テストの最新動向を追う!

>>コーナーTOPはこちらから


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.