メディア

―実践編(準備号)― 英語に愛されないことは私たちの責任ではない「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論(4)(1/5 ページ)

「英会話は度胸」なんて言葉が氾濫しておりますが、英語が度胸でしか成立しないものであるなら、一体、私たちは青春時代の膨大な時間を費やして、何を学ばされてきたのでしょうか。

» 2012年07月09日 08時00分 公開
[江端智一,EE Times Japan]

 われわれエンジニアは、エンジニアである以上、どのような形であれ、いずれ国外に追い出される……。いかに立ち向かうか?→「『英語に愛されないエンジニア』」のための新行動論連載一覧

 こんにちは。江端智一です。今回は「英語に愛されないエンジニア」である私たちが、海外で仕事を行うに際して、英語に愛されないエンジニアとなってしまった原因を明確にして、皆さんと一緒に英語に対するマインドセット、いえ、マインド「リセット」をしていきたいと思います。

 この連載を読んでいただいている多くの皆さんが「英語に愛されない」という自己認識に至っていることや、さまざまな状況で苦しんでいらっしゃることを、Twitterやメールで教えてもらいました。そして今や、皆さんの「実践編」への要望が非常に高まってきていることも知っております。

 Twitterやメールだけでは足りず、ついに、私の後輩は「一体、いつから実践編が始まるんですか!」と私のデスクまで詰めかけてきましたし、この原稿をレビューしている私の嫁さんまでが「引っ張るにも限度がある」と文句を言うほどです。しかし私には、まだ一つやり残していることがあり、これだけは著者としてどうしても譲れない一線なのです。それは、「我々の無罪の立証」です。

英語に愛されない理由を「見える化」

図 写真はイメージです

 本連載ではこれまで、「英語に愛されないエンジニア」は何をしても愛されない運命にあること(本連載の第2回)、そして「海外に送られる」ことから逃げる方法が、全てつぶされていることを示しました(本連載第3回)。

 実践編の準備号として今回お伝えしたいメッセージは、「私達が『英語に愛されないエンジニア』となってしまったことは、私たちの責任ではない」ということです。英語に愛されないエンジニアであると自認されている方が、こんなにも日本に大量に存在するに至った原因を「見える化」したいと思います。

 そして、次回からの実践編では、この責任の所在については「おりこみ済み」として、この連載では二度と「言い訳」として使えないようにします。つまり、今回の「マインドリセット」の目的は、私たちが、私たち自身に、英語に愛されないエンジニアとして海外で闘うための「最後の覚悟を迫る」ことにあります。

 では、責任はどこに幾つあるのか。今回、私はこのテーマに対して、項目に漏れがないか十分にチェックしながら慎重に検討を続けました。もし、あなたが上司から、「どうしてお前は、英語ができないんだ!」などという理不尽なことを言われた時、あなたが、今回の連載の印刷を課長の顔の前に突き出し、「課長! これがその答えです!!」と返せるぐらいまで、筋の通った論理付けを試みたつもりです。

 あなたは勉強を怠ってきたわけではありません。あなたの英語の能力が欠落しているわけでもありません。あなたは、本当に頑張ってきました。私はよく知っています。あなたを「英語に愛されないエンジニア」にしてしまったのは、あなたではなく、これから説明する「5つの要因」なのです。では、始めさせていただきます。

       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.