メディア

新型iPad用プロセッサ「A6X」の詳細が判明、4コアGPUで性能を増強製品解剖(2/2 ページ)

» 2012年11月21日 11時36分 公開
[Allan Yogasingam,UBM TechInsights]
前のページへ 1|2       

 A6XのGPUコアは、A6のコアと比較すると、寸法や形状が大きく異なることが分かっている。ある情報筋によれば、A6Xは、A6で使われていたSGX543に代えて、「PowerVR SGX554」を搭載しているという。SGX543とSGX554を比較すると、SGX554はALUブロックの「USSE2」をSGX543よりも約2倍多く搭載している。そのため、SGX554の処理性能はSGX543の処理性能の2倍に達する。つまり、A6Xは、動作周波数がA6と同等でありながら、2倍の処理性能を発揮できるということである。このことが、両者を比較した場合の最も大きな相違点となる。

 またA6Xは、4つのGPUコアに隣接する位置に、ある回路ブロックを配置している。この回路ブロックは、GPUの最も大きなキャッシュを制御するとともに、SGX554のコアの効率的な動作を実現する上で必要な処理を担う。

GPUコアの隣に、回路ブロックが確認できる(赤で示したエリア)。 出典:UBM TechInsights

 A6Xは、そのダイ上にある特徴的な刻印から、Samsung Electronicsが製造したものであることが分かる。Appleは、Samsungとの間でタブレット端末/スマートフォンの特許に関する係争を行っている。しかし、Appleは、Samsungを再びプロセッサの製造を担うパートナとして選択する決断を下したようだ。

A6Xの刻印 出典:UBM TechInsights (クリックで画像を拡大)

【翻訳:田中留美、編集:EE Times Japan】

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.