メディア

SDN対応機器の設計期間短縮へ、フリースケールがQorIQ用ソフトウェアを提供ソフトウェア

フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは、SDN(Software Defined Networking)に対応するソフトウェア「VortiQa(ボーティカ)」を発表した。このソフトウェアは「OpenFlow1.3x」に準拠しており、同社製マルチコア通信プロセッサ「QorIQ(コア・アイキュー)」上で動作するよう最適化されている。これらの製品を活用すれば、SDN/OpenFlow準拠の宅内通信機器(CPE)や、エンタープライズネットワーク機器の設計期間を短縮することが可能となる。

» 2014年03月06日 10時01分 公開
[馬本隆綱,EE Times Japan]

 フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは2014年3月5日、SDN(Software Defined Networking)に対応するソフトウェア「VortiQa(ボーティカ)」を発表した。このソフトウェアは同社製マルチコア通信プロセッサ「QorIQ(コア・アイキュー)」上で動作するよう最適化されている。これらの製品を活用すれば、SDN/OpenFlow準拠の宅内通信機器(CPE)や、エンタープライズネットワーク機器の設計期間を短縮することが可能となる。

 SDNは、ネットワークを構成する通信機器をソフトウェアで一元管理し、ネットワークの構造や設定などを柔軟かつ動的に変更することができる技術である。接続される端末数やトラフィック量の急増が予想されるIoT(Internet of Things)時代の中核技術の1つといわれている。

 VortiQaは、商用グレードの「OpenFlow1.3x」に準拠しており、レイヤ4以上のプロトコルに対応できるよう拡張されている。専用のデータプレーンソフトウェア「VortiQaオープン・ネットワークスイッチ」と、コンパクトな組み込み設計を実現できるよう、C言語で記述された組み込みSDNコントローラ「VortiQaオープン・ネットワークディレクタ」の、2つのソフトウェアがあらかじめ統合されている。

VortiQaオープン・ネットワークスイッチ(左)と、VortiQaオープン・ネットワークディレクタ(右)のブロック図 (クリックで拡大) 出典:フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン

 特に、VortiQaはQorIQ向けに開発されており、ソフトウェアの最適化と動作検証が既に完了していることも、ユーザーにとってはメリットだ。VortiQaとQorIQを組み合わせて用いることで、SDN/OpenFlow準拠の宅内通信機器(CPE)や、エンタープライズネットワーク機器の設計期間を短縮できるという。また、データセンターやさまざまなクラウドサービスにおけるネットワーク構築にも有効とみている。

 同社では今後、パワーアーキテクチャとARMアーキテクチャの両プロセッサコアを組み込んだQorIQの次世代プロセッサ「Layerscape」でもVortiQaをサポートしていく予定である。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.