ロームは、マレーシアの製造子会社であるローム・ワコー・エレクトロニクス・マレーシア(ROHM-WAKO ELECTRONICS(MALAYSIA)に、ダイオードの生産工場を新設する。完成は2016年8月。新棟の生産能力は、フル稼働時で月産16億個になるという。
ロームは2015年3月11日、マレーシアの製造子会社であるローム・ワコー・エレクトロニクス・マレーシア(ROHM-WAKO ELECTRONICS(MALAYSIA)、以下RWEM)にダイオードを製造する新棟を建設すると発表した。ダイオードの需要拡大に対応するためだ。
新棟は地上3階建てで、建築面積は1万2750m2、延べ床面積は3万8250m2。現在、詳細設計を進めている段階で、2015年7月より着工、2016年8月に完成する予定だ。
ロームによると、現在、RWEMにおけるダイオードの生産量は月産7億個強。新棟の建設により、月産16億個(フル稼働時)と、生産能力が2倍以上になる見込みだ。
ロームは2014年11月、タイの生産子会社であるROHM Integrated Systems(Thailand)において、LSIの後工程製造を行う新棟を建設すると発表している(関連記事)。これに続いてRWEMでも新棟を建設し、ディスクリート部品の需要拡大に備える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング