アンリツとテレダイン・レクロイ・ジャパンは2015年3月31日、光通信用計測器の販売で協業すると発表した。
アンリツとテレダイン・レクロイ・ジャパンは2015年3月31日、光通信用計測器の販売で協業すると発表した。両社は、相互に製品を扱い伝送速度100Gビット/秒(bps)クラスの次世代高速ネットワーク向けに測定システムとして販売していく方針。
今回の協業は、同年4月1日から実施するもの。協業に伴い、テレダイン・レクロイ・ジャパンは、アンリツのシグナルクオリティアナライザ「MP1800Aシリーズ」の販売を行う。一方のアンリツは、テレダイン・レクロイの広帯域オシロスコープ「LabMaster」の販売を開始する。両社は、互いにMP1800AシリーズとLabMasterを組み合わせて提案を行う。
両社は「100Gbps超のネットワークの開発が進展し、電気信号の誤り率を測定するBER測定器と、電気信号の時間的な変化をリアルタイムに観測するオシロスコープのニーズが高まっている。MP1800AシリーズとLabMasterを組み合わせた測定ソリューションの販売を開始することにより、次世代超高速ネットワークの実用化に貢献する」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング