新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、2015年12月16~18日に開催される「SEMICON Japan 2015」で、最新の研究開発成果や実用化事例を展示すると発表した。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、2015年12月16~18日に東京ビッグサイトで開催される「SEMICON Japan 2015」で、IT/エレクトロニクス分野の研究開発成果や実用化事例を展示すると発表した。
NEDOの展示テーマは、「IoT/CPSに貢献する電子デバイス」。将来的な市場規模が300兆円以上と試算されるIoT(モノのインターネット)市場に対して、新しい可能性に挑戦する姿を見てほしいという。
CPS(Cyber Physical Systems)とは、センサーを介して実世界のデータをネットワークに取り込み、そこで得られた情報や価値で産業の活性化を図ることを意味する。具体的には、次世代インタフェースや3次元実装の設計技術などを展示するとしている。
NEDOの展示概要は次の通り。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.