メディア
特集:IoTがもたらす製造業の革新〜進化する製品、サービス、工場のかたち〜

働く人はAIで幸せになれる? 体験者に聞いてきた日立製作所が発表して話題に(3/4 ページ)

» 2016年08月09日 11時30分 公開
[庄司智昭EE Times Japan]

他にはどのようなアドバイスが?

画像はイメージです

EETJ 「○○さんとしゃべった方がいい」というアドバイスが多い気がするのですが、他にはどのようなアドバイスがありましたか?

加藤氏 「会議を午前中に開始した方がいい」というアドバイスがあった。「デスクワークは、午前中がオススメ」などもあるようだ。

西山氏 20代後半の男性に対して「9時20分以降に出社したほうがいい」というアドバイスもあった。その男性は、AIからのアドバイスということを大義名分に、「私は9時20分に毎日来てもいいのでしょうか」とふざけて私に伝えてきたが、当社の始業は8時50分のため、あえなく却下となった(笑)。

EETJ あえなく却下……(笑)。アドバイスに何か思い当たる節はありましたか?

西山氏 本人に直接聞いてみても、分からないようだった。やたら早く出社する困った上司とかなら、「9時20分に出社したほうがいい」というアドバイスも理解できる(笑)。しかし、その男性の年齢は20代後半で、優しいタイプの人間だ。そのため、なぜ「9時20分に出社した方がいい」というアドバイスが出るかは分からない。過去の行動の中で、その男性が9時20分前後に組織に対して良い影響を与えたことがあるのだろう。

新しい気付きを与えてくれるツール

EETJ 今回のAI技術の発表に伴い、ソーシャルメディア上ではポジティブな意見とともに、「機械に人間が使われる状態じゃない?」「コンピュータに操られている」といった声もありました。体験者として、そのような声はどのように感じますか?

加藤氏 効率的に1日を使うなら、AIからのアドバイスを受け入れるのはプラスになると考えている。アドバイスに対して、どうすれば仕事の生産性が上がるか、どうすれば幸せになれるのかを、1歩踏み込んで考えることが正解かなと思っている。

参考:「Hitachi AI Technology/H」の特徴 (クリックで拡大) 出典:日立製作所

EETJ 新しい気付きを与えてくれるツールといったイメージですね。

加藤氏 AIから送られてくるアドバイスは、何でそう言われているか分からないけど、自分の行動データから分析したのが基になっているので、ある意味全て正しい。しかし、現実的に考えて実行が難しい部分もある。繰り返しになるが、その中で、どうやって考えるか、行動を変えていくかが、私たちの進歩になるだろう。そのため、「機械に人間が使われる状態」「コンピュータに操られている」といった感覚はない。

西山氏 私たちの営業部門はITを商材としているので、AIにネガティブな印象を持っている人はいない。AIがどのように役に立つか、顧客にどのように貢献できるかといった観点で考えているので、皆がポジティブに捉えていたように感じる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.