IDTは「TECHNO-FRONTIER 2017(テクノフロンティア2017)」で、ワイヤレス給電のデモを幾つか展示した。
今回の展示では、ワイヤレス給電用受電ICだけでなく、送電ICも搭載したスマートフォンを使い、「スマートフォンをワイヤレス充電するデモ」だけでなく、「スマートフォンから別のデバイスにワイヤレス給電するデモ」も用意した。1つ目は、スマートフォンでスマートウォッチを充電するもの。2つ目は、スマートフォンから送信された電力でドアロックのモーターを動かし、解除するというものだ。
併せて、2016年12月に発表した15Wワイヤレス給電のレファレンスキットも展示した。WPC(Wireless Power Consortium)の最新のワイヤレス給電規格「Qi 1.2.2」に対応した製品である(関連記事「IDT、Qi認証済み15Wワイヤレス給電キットを発表」)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
EE Times Japan/EDN Japan編集部が作成する日刊メルマガ「電子機器設計/組み込み開発メールマガジン」がご購読いただける他、人気記事を再編集したブックレットサービスなどがご利用いただけます。