メディア
エッジコンピューティングの逆襲 特集

ADAS向けのエッジプロセッサ、ECUの負担を最大70%減オートモーティブワールド2020

車載用半導体を開発する韓国のNextchipは「オートモーティブ ワールド2020」(2020年1月15〜17日、東京ビッグサイト)で、ADAS(先進運転支援システム)向けのエッジプロセッサ「APACHE4」のデモを展示した。

» 2020年01月21日 09時30分 公開
[村尾麻悠子EE Times Japan]

 車載用半導体を開発する韓国のNextchipは「オートモーティブ ワールド2020」(2020年1月15〜17日、東京ビッグサイト)で、ADAS(先進運転支援システム)向けのエッジプロセッサ「APACHE4」のデモを展示した。

 APACHE4は、コンピュータビジョン技術をベースに自動車や歩行者などを検知するためのプロセッサで、Armの「Cortex-R5F」コアの他、CEVAのDSPコア、Nextchip独自のISP(Image Signal Processor)などを搭載している。歩行者検知、自動車検知、レーン検知、移動体検知の4つのアルゴリズムを同時に動作させることが可能だ。30フレーム/秒(fps)の映像と最大5Mピクセルのカメラに対応している。

 Nextchipの担当者は「当社はISPの技術で23年間の実績を持っており、カメラなどセンサーからの信号の処理に強みを持っている。APACHE4は、ADASや自動運転のコンピュータビジョン処理におけるECU(電子制御ユニット)の負荷を低減することが狙いだ」と述べる。Nextchipによれば、APACHE4によって、コンピュータビジョンの処理におけるECUの負荷を最大70%低減できるという。また、APACHE4は車載用部品の品質規格であるAEC-Q100に準拠している。

左=「APACHE4」(赤枠)を搭載したデモ用の基板/右=APACHE4で自動車を検知している様子(クリックで拡大)

 APACHE4は2020年2月にエンジニアリングサンプルの出荷を開始し、2020年内には量産を開始する予定だ。評価基板/デモボードも用意する。

 Nextchipは、APACHE4にディープラーニングも行える機能を追加した「APACHE5」も開発中だ。CNN(畳み込みニューラルネットワーク)のアルゴリズムを実装できる。ただし、その分、APACHE4よりも処理は重くなるとNextchipの担当者は述べる。

 APACHE5は2020年第3四半期にエンジニアリングサンプルの出荷を開始する予定だ。だが、「すぐにでもCNNを実装してみたい」というユーザー向けに、APACHE4ではDSPにCNNのアルゴリズムを実装できるようになっている。「APACHE4によるコンピュータビジョンベースの検出でも十分な性能を発揮できると自負しているが、CNNも使ってみたいのであれば、まずはこの方法でAPACHE4を実証に用いてみてほしい」(Nextchip)

APACHE4のDSPにCNNを実装して行ったデモ。ピンクの枠はコンピュータビジョンによる自動車検知で、オレンジの枠はCNNによる自動車検知。会場で実際のデモを見ていると、CNNを使った方が、認識の精度は高かった(クリックで拡大)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.