Xilinx(ザイリンクス)によると、Samsung Electronics(サムスン電子)は第5世代移動通信(5G)商用製品に、Xilinx製マルチコアヘテロジニアス演算プラットフォーム「Versal ACAP」を採用した。
Xilinx(ザイリンクス)は2020年4月、同社のマルチコアヘテロジニアス演算プラットフォーム「Versal ACAP(Adaptive Compute Acceleration Platform)」が、Samsung Electronics(サムスン電子)の第5世代移動通信(5G)商用製品に採用されたと発表した。
Versal ACAPは、XilinxがこれまでのFPGAやCPU、GPUとは全く異なる新たなカテゴリーと位置付ける製品群。「Arm Cortex-A72」コアや「Arm Cortex-R5F」コア、200万を超えるロジックセル、DSPエンジンなどを集積している。AIエンジンを搭載したシリーズも用意している。
5Gシステムでは、ネットワーク容量を拡大するための高度なビームフォーミング技術などが用いられており、複雑な信号処理を少ない電力消費でリアルタイムに行う必要がある。このためには、高い演算密度や高速な接続技術、優れた放熱技術などが要求される。さらに、運用開始後に開発されたアルゴリズムや新規格への対応も柔軟に行う必要がある。
Versal ACAPは、こうしたニーズに対応可能な製品である。SamsungもVersal ACAPを活用することで、より高性能な5Gシステムを早期に実現し、グローバル市場での競争力を高めている。既に、早期アクセスのユーザーに対しVersal ACAPの出荷を開始。一般ユーザーに対しても、2020年第4四半期より出荷を始める予定である。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.