総務省は2020年11月27日、情報通信研究機構(NICT)と協力し、6G(第6世代移動通信)の早期立ち上げと展開を目指すべく「Beyond 5G 新経営戦略センター」を年内にも設置すると発表した。これに合わせて同年12月10日にキックオフを予定している他、同センターの会員募集も開始した。
総務省は2020年11月27日、情報通信研究機構(NICT)と協力し、6G(第6世代移動通信)の早期立ち上げと展開を目指すべく「Beyond 5G 新経営戦略センター」を年内にも設置すると発表した。これに合わせて同年12月10日にキックオフを予定している他、同センターの会員募集も開始した。
Beyond 5G 新経営戦略センターは、総務省が2020年6月に公表した「Beyond 5G推進戦略 -6Gへのロードマップ」に基づき、産学官が共同して戦略的に知財の取得や標準化に取り組めるようにすることを目的とする。
今後の主な活動は、
などを予定している。
Beyond 5G 新経営戦略センターの共同センター長は、東京大学 大学院 工学系研究科教授の森川博之氏と、同経済学研究科教授の柳川範之氏が務める。
日本ではことし(2020年)が「5G元年」とされているが、世界では既に6Gを見据えた競争が始まっている。フィンランドでは2019年3月に「6G Wireless Summit」が開催され、各国の研究者が発表を行った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.