メディア

スマートフォンが搭載してきたNANDフラッシュの変遷福田昭のストレージ通信(184) アナリストが語る不揮発性メモリの最新動向(11)(2/2 ページ)

» 2021年03月16日 11時30分 公開
[福田昭EE Times Japan]
前のページへ 1|2       

中国のファーウェイと小米も最先端の3D NANDフラッシュを採用

 Choe氏は、中国のスマートフォンメーカーであるファーウェイ(Huawei)と小米科技(Xiaomi)が2019年モデルと2020年モデルに搭載したNANDフラッシュメモリについても、分析結果を示していた。HuaweiとXiaomiも、最先端の3D NANDフラッシュを積極的に導入していることがうかがえる。

ファーウェイ(Huawei)と小米科技(Xiaomi)が2019年と2020年に発売したスマートフォンの搭載部品 (クリックで拡大) 出典:FMS 2020の講演「Technology Trend:NAND & Emerging Memory」の配布資料

 Huaweiのスマートフォンはキオクシア、SK hynix、Micron Technology、Samsung、Western Digital(WD)の3D NANDフラッシュを採用している。シリコンダイの記憶容量は128G〜512Gビット、ワード線の積層数は64〜96層、多値記憶方式はTLCである。

 XiaomiのスマートフォンはほとんどがSamsungの3D NANDフラッシュを採用しており、1機種だけがSK hynixの3D NANDフラッシュを搭載している。シリコンダイの記憶容量は128G〜512Gビット、ワード線の積層数は76〜92層、多値記憶方式はTLCである。

次回に続く

⇒「福田昭のストレージ通信」連載バックナンバー一覧

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.