• 関連の記事

「ISV」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

Independent Software Vendor:独立系ソフトウェアベンダ

2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意
Intelが、2025年までに「AI PC」を1億台普及させることを目的とする開発者支援プログラムをアップデートした。ソフトウェア開発者向けにはASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意し、ハードウェア開発者にはIntelのリソースをフル活用して検証などを行う機会を提供するという。(2024/3/27)

テクノロジープロバイダーに求められる4つの取り組みとは:
LLM、AIツールの活用がAPIの需要増加要因に Gartner予測
Gartnerによると、2026年までにAPIの需要増加の30%以上は、大規模言語モデル(LLM)を使用するAIやツールからの需要が寄与するようになる見通しだ。(2024/3/25)

2027年には3500億ドル近くに:
2024年の世界エッジコンピューティング支出、前年比15.4%増の2320億ドルに IDC予測
IDCは、2024年の世界のエッジコンピューティング支出が前年比15.4%増の2320億ドルになるとの予測を明らかにした。(2024/3/19)

MWC Barcelona 2024:
IntelがvPro対応「Core Ultraプロセッサ(シリーズ1)」「Coreプロセッサ(第14世代)」を発表
Intelが「Core Ultraプロセッサ(シリーズ1)」「Coreプロセッサ(第14世代)」におけるvProプラットフォームの対応状況を発表した。Core Ultraプロセッサについては、AIベースで脅威を検知する機能など、新要素が複数盛り込まれている。(2024/2/28)

Gartner Insights Pickup(339):
業界の課題に応える「インダストリークラウドプラットフォーム」とは
インダストリークラウドプラットフォーム(ICP)は、企業のミッションクリティカルな優先事項に合わせて、業界固有の成果を実現する。本稿では、ICPの仕組みと新たな価値について紹介する。(2024/2/22)

ハイテク企業は成長第一戦略から効率を重視した戦略へ転換:
生成AI以外も注目のIT業界に与える10のトップトレンド Gartnerが発表
Gartnerは「2024年にテクノロジープロバイダー(技術提供者)に影響を与えるトップトレンド」を発表した。(2024/2/19)

クラウドからエッジまで取り組む「AIコンティニュアム」を推進:
PR:「あらゆる環境でAIを」 インテルの“スケーラブルプロセッサ”は何が違う?
「AI Everywhere」を掲げ、生成AIに代表されるAIの利活用を支援するさまざまなソリューションを展開するのがインテルだ。2023年12月に記者会見を開き、新たに提供を開始した「第5世代インテル Xeonスケーラブルプロセッサ」をはじめとする製品群や、今後のロードマップを明らかにした。(2024/1/22)

Gartner Insights Pickup(334):
需要が高まるAIベースのインテリジェントアプリケーション
インテリジェントアプリケーションは人工知能(AI)で拡張され、取引や外部ソースからのデータが注入されている。生成AIの機械学習(ML)により、自律的な応答を改善していく。これはユーザーや開発者の体験を変革する可能性があり、生成AIの域をはるかに超えている。(2024/1/19)

新春トップインタビュー「ゲームチェンジャーを追う」:
ChatGPTと差別化したオラクルの「産業特化型の生成AI」 B2CとB2Bで起こる変化
日本オラクルの三澤智光社長に、2024年に生成AIの方向性を聞いた。(2024/1/16)

年末に“真打ち”が相次いで登場――CPUとGPUで振り返る2023年 2024年は“AI PC”元年か
GPUは“マイナーチェンジ”の年になった一方、CPUでは特に大きな動きがあった2023年。1年間を振り返ってみよう。(2023/12/30)

クラウドで加速する生成AI活用【中編】
「Amazon Bedrock」だけじゃない AWSで「生成AI」を使いこなす方法を深掘り
AWSは生成AIの基盤モデルを提供しているが、オープンソースや自社開発の基盤モデルは使えるのか。他システムで使っているデータを学習させることは可能なのか。(2023/12/22)

PR:AIの活用で、日本企業はもっと強くなる! レノボ・ジャパン檜山社長が「Lenovo Tech World Japan '23」で明かしたAIとの向き合い方
レノボ・ジャパンとレノボ・エンタープライズ・ソリューションズが12月5日、リアルイベント「Lenovo Tech World Japan '23」を開催した。「AI for all」をテーマに行われた本イベントに込めた思いを、レノボ・ジャパンの檜山太郎社長に聞いた。(2023/12/20)

インテル、生成AI時代の新CPU“Core Ultra”発表 ローカルでの画像生成やLLM活用を披露
インテルがモバイル向けCPU「インテルCore Ultraプロセッサー」と「第5世代 インテルXeonスケーラブル・プロセッサー」を日本でもお披露目した。生成AIをローカルで動かすデモを披露。(2023/12/18)

サイバー攻撃対策だけではなくDX推進にも:
PR:保護と活用は両立可能? データ保護とクラウドの“切っても切れない関係”
企業のデータは「貴重な資産」であると同時に「DXを進めるための原動力」でもある。サイバー攻撃などの脅威が深刻化する中、データを守りながら活用するためにはどのようなインフラが必要なのか。その鍵は「クラウド連携」にある。(2023/12/21)

本田技研「生成AIを活用しない方がビジネス上のリスク」──日本MSはAzure導入“4倍増”で法人向け生成AIに手応え
日本マイクロソフトは12月13日、イベント「Microsoft Ignite Japan」を大阪で開催した。米国ワシントンで11月に行われたイベント「Microsoft Ignite」(以下、Ignite)の日本版で、Igniteで発表された生成AI関連の話題を日本向けにアレンジした内容となっていた。(2023/12/14)

人とマシンの関係は新たな段階へ 戦略的テクノロジーのトップトレンドは何が変わったか
来年のIT投資を占う「テクノロジートップトレンド」が発表された。今年の特徴はDXが次のステージに移行しつつあること、AIの可能性をいよいよ具体的に理解しなければならないことが強く意識されている点だ。われわれは今から何を準備すべきなのだろうか。(2023/11/14)

HP Imagine 2023:
NPU搭載の「AI PC」で、これからの“パソコン”は何が変わる? アプリベンダーとの協業を強めるHP、Windows 10のEOSを見据えて
Windows 10のサポート終了を約2年後に控える中、冷え込んでいたPC市場は落ち込みから回復する兆しが見えてきた。そんな中、HPはVPU(AIプロセッサ)を内蔵するPC向けSoC(プロセッサ)を備える「AI PC」を軸に販売を拡大する戦略を取るようだ。(2023/10/12)

「HP ZBook Firefly G10 A」は仕事のパフォーマンスを常に発揮したいハイブリッドワーカーに適したモバイルワークステーションだ
日本HPが発売したモバイルワークステーション「HP ZBook Firefly G10 A」(G10 AMDモデル)は、AMDの最新APU「Ryzen PRO 7040HSシリーズ」を搭載するエントリークラス製品だ。今回はRyzen 7 PRO 7840HSを搭載し、LTE通信機能も備える「スタンダードPlus LTEモデル」の実力をチェックしていく。(2023/9/27)

「Kubernetes Operator」を活用した「Postgres As a Service」を提供:
PostgreSQLの主要コントリビューター「EDB」が語る、クラウドネイティブデータベースの現状
「クラウドネイティブ」という言葉がなじんだ今、市場に登場した新たなデータベースやデータベースを支えるプラットフォームにまつわる情報を紹介していきます。今回はPostgreSQLのコントリビューターが数多く所属するEDBのCROとCPEOの2人に話を伺いました。(2023/9/19)

市場規模は拡大、Canalysの調査:
世界のクラウドサービス市場の成長率は16%に鈍化 AWS、Azure、Google Cloudの伸びしろはどこ?
Canalysによると、2023年第2四半期のクラウドインフラサービス市場は前年同期比16%増の724億ドルとなった。2023年第1四半期の19%から低下した。(2023/8/31)

グーグル・クラウド・ジャパンが生成AIサービスのパートナーエコシステムを発表
グーグル・クラウド・ジャパンは生成AIサービスの利用促進に焦点を当てたパートナーエコシステムを発表した。4つのカテゴリーにパートナーを分類している。(2023/8/25)

PR:薄型軽量×高コスパ×ISV認証 ビジネスの生産性を向上させるモバイルワークステーションの実力を確かめてみた
日本HPのモバイルワークステーション「HP ZBook Firefly」シリーズに加わった、AMD Ryzen™ PRO 7040 シリーズ・プロセッサ採用「HP ZBook Firefly 14inch G10 A」の実力は? あらゆる角度から同製品をチェックしてみた。(2023/7/14)

OracleがRed Hatを批判 RHELクローンOSへの非難について「競合を減らして儲けようとしているのでは」
米Red Hatが取ったRed Hat Enterprise Linux(RHEL)のソースコードの一般公開を事実上終了させる措置と、それに伴う声明に対し米Oracleが反論。クローンOSを切り捨てる目的は競合を減らして儲けを増やすためではないのか、と指摘した。(2023/7/12)

RHELソースコードの代替的な入手方法も紹介:
Rocky LinuxがRed Hatを批判 「GPLで保証された権利の行使を妨害」
Red Hatによる「RHEL」のリリース方針変更を受け、「Rocky Linux」プロジェクトの主催団体が見解と対応方針を声明として発表した。(2023/7/4)

「RHELクローンOSは、付加価値の乏しい便乗製品」と主張:
「RHEL」のリリース方針変更で業界ざわつく Red Hatは反論
Red Hatが「RHEL」関連のソースコード公開に関する変更を発表したことを受け、同社に怒りや批判が多数寄せられた。これに対し、同社幹部は公式ブログで反論を展開した。(2023/6/30)

DX 365 Life(7):
CRM/ERP、ローコードで可能なキャリアアップとは(Microsoftのビジネスアプリケーションーキャリアアップ編)
Microsoftのビジネスアプリケーションはあなたのキャリアをどのように変える可能性があるのでしょうか。(2023/6/29)

日本ものづくりワールド 2023:
大手3D CADベンダー3社が夢の共演!? 設計者に最適なワークステーションを訴求
デル・テクノロジーズは「日本ものづくりワールド 2023」に出展し、オートデスク、PTC、SOLIDWORKSとともに、各社の3D設計開発ソフトウェアが快適に動作する設計者向け最新ワークステーション「Dell Precision」シリーズを訴求した。(2023/6/27)

「Windows 10のサポート終了をDX推進に利用しない」 日本マイクロソフトの“スタンスが変わった”ワケ
中堅・中小企業におけるDXは生成AIなどの登場で進展する可能性がある。その中で日本マイクロソフトが取り組むこととは。(2023/6/27)

顧客やパートナーは従来通りアクセス可能:
Red Hat、RHELのリリース方針を変更 「CentOS Stream」のリポジトリが唯一の公開場所に
Red Hatは、「CentOS Stream」が今後、「Red Hat Enterprise Linux」(RHEL)関連のソースコードを公開する唯一のリポジトリになると発表した。(2023/6/26)

Payments Dive:
「Text to Pay」に小売業界が注目する理由 北米で躍進する老舗FinTech企業Fiserv
老舗FinTeh企業のFiservが「Text to Pay」を発表した。リッチな支払いアプリが全盛のいま、なぜテキストデータを使った決済が注目を集めるのだろうか。(2023/6/5)

「GeForce RTX 4060 Ti(8GB)」はフルHDゲームも動画エンコもピッタリな良コスパGPUだ
5月24日22時から販売が始まる「GeForce RTX 4060 Ti(8GB)」を搭載するグラフィックスカード。その実力はいかほどのものか、日本未発売の純正カードを使ってチェックしていこう。(2023/5/23)

法人向け事業をさらにブースト! サードウェーブがドスパラプラスでワークステーションを展開する理由
サードウェーブが「ドスパラプラス新製品発表会 2023 春」を開催し、法人向けデスクトップPC10モデルを発表した。特にAI開発などでの活用を想定し、NVIDIAとのパートナーシップ締結についても言及するなど、法人向け事業にかける意気込みが語られた。(2023/4/24)

Gartner Insights Pickup(299):
クラウドネイティブインフラストラクチャへの進化を取り入れるには
IT業界ではインフラアプローチが何度も大きな進化を遂げている。メインフレームからミニコンピュータに移行した1970年代に始まり、現在はクラウドネイティブインフラストラクチャが登場している。今後もこうした劇的な進化を取り入れていくには、われわれはどうすればよいのだろうか。(2023/4/21)

クラウド移行戦略「7R」を押さえる:
PR:AWS、VMware、キンドリルの3社が語った「クラウド移行のベストプラクティス」とは
クラウド活用、そしてその先のクラウドネイティブ実践が注目を集める一方、クラウド移行は企業にとって大きな課題の一つだ。業務の影響を最小限にクラウド移行を実現する方法はあるのか。AWS、VMware、キンドリルの3社が語った。(2023/4/10)

復旧時の負荷軽減やリードタイム短縮も重要
万一の感染時にも慌てない、ランサムウェアに対抗する堅牢なバックアップとは?
セキュリティ対策としてDaaSを活用しようとする動きがある。ただしランサムウェア攻撃はDaaSに保存するデータも攻撃対象となるため、データ保護の必要性は変わらない。データ保護の要となる、堅牢なバックアップシステムの実現方法とは。(2023/3/23)

通信業界のフォーマットやAPIを通じて利用:
AWS、5Gネットワーク構築を自動化する「AWS Telco Network Builder」を発表、どう使えるか
AWSはモバイル通信事業者向けに、AWS上での5Gネットワークの構築を自動化し、統合的なライフサイクル管理を実現する「AWS Telco Network Builder」を発表した。ETSI、TOSCA、MANOなど、通信業界の各種標準に準拠していることを強調している。(2023/2/22)

設計現場が求める理想の環境とは:
PR:高度化するモノづくりを強力に支援する3D CAD向けワークステーションの最適解
現代のモノづくりに欠かせない3D CADをはじめとするデジタルツールの活用。その価値を最大限に発揮し、設計業務を着実に遂行するためには、性能だけでなく、システムとしての安定性も兼ね備えた信頼性の高いワークステーション環境が不可欠だ。今、設計現場が選ぶべき最新世代のワークステーションを紹介する。(2023/2/6)

働き方と紙業務の最新動向【第1回】
「大解雇時代」が来れば“紙”がもうかる不思議
新型コロナウイルス感染症や不安定な経済の影響を受け、2023年の働き方はどうなるのか。オフィスにおける印刷を軸にして、調査会社Quocircaのトレンド予測を紹介する。(2023/2/1)

岡嵜氏に単独インタビュー(後編):
“後発”Azureはナンバーワンになれるか クラウド事業トップ岡嵜氏の目算は
日本マイクロソフトでクラウド&ソリューション事業をリードする岡嵜氏に、2023年度の見通しを聞いた。(2023/1/5)

AWS、SIer世界一にクラスメソッドを選出 アジア太平洋一はアイレット
AWSが、同社の優れたパートナーを表彰する「2022 AWS Partner of the Year」を発表。「SI Partners of the Year」のグローバル選出は日本のクラスメソッド、アジア太平洋・日本の選出はアイレットだった。(2022/12/5)

CIO Dive:
ハイパースケール vs. マルチクラウド クラウドコントロールの戦いの行方
一般的に、大手クラウドサービスプロバイダーは独立系のSaaSベンダーよりも景気後退に対応する能力が高い。しかし、マルチクラウド戦略が基盤ソフトウェア企業に依存している中ではどうだろうか。(2022/11/18)

組み込み開発ニュース:
シフトレフトからシフトエブリウェアへ、全プロセスでソフトウェアテストが必須に
日本シノプシスは、BSIMM(Building Security In Maturity Model:セキュア開発成熟度モデル)の調査レポートの最新版「BSIMM13」について説明した。(2022/11/4)

中小企業向けソリューション、ITベンダートップ3は? ノークリサーチ調査で判明
中堅・中小企業がIT商材やソリューションの委託先・購入先として選ぶITベンダーはどこか。1300社のユーザー企業を対象にしたノークリサーチの調査から、IT商材やソリューションの販売チャネル動向が明らかになった。(2022/11/4)

税込み9万9880円の小型PC:
Arm搭載「Windows Dev Kit 2023」は何ができる? MicrosoftがArm版Windowsアプリ開発支援を本格化
Microsoftは、Arm版Windowsアプリを簡単かつ効率的に作成できるように設計された開発者向けArmデバイス「Windows Dev Kit 2023」(Windows 開発キット 2023)を発売した。(2022/10/27)

モバイルワークステーション「ThinkPad Pシリーズ」にRyzen PRO 6000シリーズ搭載モデル登場
Lenovoがモバイルワークステーション「ThinkPad P15v Gen 3」「ThinkPad P14s Gen 3」のAMDモデルを発表した。AMDモデルの投入によって、CADや映像処理における選択肢を広げる目的があるという。(2022/8/9)

既存Gravitonインスタンスより高いコンピューティング性能:
AWS、Graviton3プロセッサを搭載した「Amazon EC2 C7g」インスタンスの一般提供を開始
AWSは、自社開発の「Graviton3」プロセッサを採用した新世代の「Amazon EC2」インスタンス「Amazon EC2 C7g」の一般提供を開始した。(2022/6/3)

3Dプリンタニュース:
AMの製造プロセスを効率的に管理するソフトウェアプラットフォームを発表
Materialiseは、3DプリントなどのAMによる製造プロセスを効率的に管理するクラウドベースのオープンソフトウェアプラットフォーム「CO-AM」を発表した。製品メーカーは、生産工程の計画や管理、最適化に向けた各種ツールにアクセス可能になる。(2022/5/30)

CAEニュース:
スバルが衝突解析やCFDのHPC実行環境をクラウドへ移行、計算時間が約20%短縮
日本オラクルは、SUBARU(スバル)が車両設計における衝突解析および流体解析、3Dビジュアライゼーション用高性能コンピューティング(HPC)ワークロードの実行環境に、「Oracle Cloud Infrastructure」を採用したことを発表した。計算時間を約20%短縮し、開発効率向上およびコスト最適化を実現する。(2022/5/23)

PR:高い性能が求められるビジネスシーンにThinkPadのモバイルワークステーションをお勧めする理由
「ThinkPad P14s Gen 2(第11世代インテル)」は、多彩なラインアップをそろえるレノボ・ジャパンのノートPCだ。モバイルワークステーションモデルならではの安定性や信頼性、そして優れた入力環境は一般のビジネスシーンでも大いに役立つ。最新モデルを細かくチェックした。(2022/6/16)

大型連休の自由研究:
PCの快適さは増す? スリムデスクトップPCをグラボでパワーアップしてみた(実戦編)
約5年半前に発売されたスリムデスクトップPCをグラフィックスカードでパワーアップする――その計画を実行に移す時が来た。今回はAMD製GPUを搭載するグラフィックスカードを2枚用意し、実際に組み込んでテストしてみる。(2022/5/8)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.