• 関連の記事

「VIERA Connect」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「VIERA Connect」に関する情報が集まったページです。

関連キーワード

新IPS液晶採用、「スマートビエラ」の液晶トップモデル「FT60シリーズ」
パナソニックは、新型のIPS液晶パネルと独自の超解像技術を搭載した液晶テレビ“スマートビエラ”「FT60シリーズ」4機種を発売する。IPSならではの視野角性能をさらに強化した。(2013/4/2)

PR:画質だけじゃない、麻倉怜士の「スマートビエラ」活用指南
“Smart VIERA”(スマートビエラ)が進化した。アプリやネットワーク機能だけではなく、ユーザーインタフェースやパネル技術も総動員して、使えるスマートテレビを作り上げている。パナソニックの自信作、スマートビエラ2013年春モデルをAV評論家・麻倉怜士氏が徹底的にチェック。(2013/3/29)

4KアプコンにツインHDMI出力:
パナソニック、ハイレゾ音源のネットワーク再生に対応したBDプレーヤー2機種を発売
パナソニックは、据え置き型Blu-ray Discプレーヤーの新製品として、ハイレゾ音源のネットワークオーディオ再生に対応した「DMP-BDT330」および「DMP-BD79」を発表した。(2013/3/21)

ホーム画面をカスタマイズ、スマートビエラの2013年モデルが登場
パナソニックは“スマートビエラ”の新製品として、ミドルレンジに位置する「DT60シリーズ」およびスタンダードモデルの「E60シリーズ」を3月上旬から順次発売する。(2013/2/12)

ニコニコがお茶の間に進出! VIERAとBRAVIA用の視聴アプリ登場
テレビ画面にニコ動やニコ生の画面が映し出せるアプリが登場した。(2012/9/27)

テレビ画面でニコニコ動画、ビエラとブラビアに専用アプリを提供
キテラスは、テレビ画面で動画サービス「niconico」が視聴できるテレビ向けアプリをビエラ/ブラビアへ提供する。(2012/9/25)

スマホおくだけ写真転送、デジカメ画像も取り込める“フォトレコーダー”「DMR-HRT300」
パナソニックはスマートフォンやデジタルカメラの写真を簡単な操作で取り込める“フォトレコーダー”「DMR-HRT300」を発売する。Qi(チー)にも対応する。(2012/6/4)

10V型の防水モデルも:
パナソニック、HDDレコーダー&ワイヤレスモニターの「ディーガ プラス」を発売
パナソニックは、無線LAN内蔵のHDDレコーダーとワイヤレスモニターをセットにした「DIGA+」(ディーガ プラス)2機種を6月25日から順次発売する。DLNAの「お部屋ジャンプリンク」を活用したパナソニック流“どこでもテレビ”だ。(2012/6/4)

「もっとTV」対応:
パナソニック、パネルも強化したスマートビエラ第2弾を発表
パナソニックは、薄型テレビ“スマートビエラ”の第2弾3シリーズ計7機種を6月下旬から順次発売する。プラズマ、液晶ともに新パネルを採用。「ビエラ最高画質モデル」(同社)もラインアップした。(2012/5/29)

BDレコ×タブレットを大検証(1):
パナソニック「DMR-BZT920」&お風呂テレビを試す
今回は、ソニー、パナソニック、東芝の最新BDレコーダーを紹介するとともに、DLNA/DTCP-IPによるネットワーク視聴や動画の“持ち出し”機能を試していこう。タブレットを“どこでもテレビ”にしてみたい人は要チェック!(2012/5/24)

「T's TV」が「ビエラ・コネクト」に新登場
パナソニックの「ビエラ・コネクト」に、ブロードメディアが提供するクラウド型動画配信サービス「T's TV」が登場。これにより国内の主要テレビメーカーすべてに対応した。(2012/4/24)

アクトビラ、「ビエラ・コネクト」専用VODサービスを開始
アクトビラがパナソニック「ビエラ・コネクト」専用のVODサービスを開始。専用アプリをインストールして利用する。(2012/3/28)

野村ケンジのぶらんにゅ〜AV Review:
“スマートディーガ”、進化のポイント
年2回のリニューアルというペースで進化し続けるパナソニックのBlu-ray Discレコーダー“DIGA”が、またこの2月に新バージョンへと進化した。発売を前にスマートディーガの進化ポイントを整理していこう。(2012/2/22)

外観もスマート:
写真と動画で解説する新“ビエラ”のスマートっぷり
パナソニックが3月に発売する“スマートビエラ”は、ネットワークをベースに利便性を高めたスマートテレビだ。その機能を写真中心に解説していこう。(2012/2/14)

DLNAやビエラ・コネクトも:
パナソニック、初のフルセグ対応「お風呂テレビ」を発売
4アンテナダイバーシティシステム搭載でアンテナケーブルを接続せずに地上デジタル放送が楽しめるお風呂テレビが登場。ディーガやVIERAとの連携機能も搭載した。(2012/2/13)

192kHz/24ビットFLAC再生も:
パナソニック、ネット機能充実の薄型Blu-ray Discプレーヤー2機種
パナソニックは、薄型コンパクトな3D対応BDプレーヤー「DMP-BDT320」を3月15日に発売する。DLNAクライアントや「ビエラ・コネクト」対応など、最新のディーガに近いネットワーク機能を備えた。(2012/2/10)

スマホ連携も:
もっとTVを楽しむ“スマートビエラ”、パナソニックが一挙5シリーズを発表
パナソニックは、薄型テレビ“VIERA”(ビエラ)の新製品として、「スマートビエラ」5シリーズを発表した。「ビエラ・コネクト」やスマートフォン連携などを実現した“スマート”なテレビだ。(2012/2/7)

天板にチー!:
「もっとTV」にWi-Fi Direct、新機能満載の“ブルーレイディーガ”登場
パナソニックがDIGA(ディーガ)新製品を発表した。スカパー!HD録画を含めた4番組同時録画を継承しつつ、Wi-Fi Direct搭載、「もっとTV」対応、「Qi」(チー)対応など、新機能がてんこ盛り。(2012/2/7)

麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
米国でスマートテレビが流行る理由――CES総括(前編)
「2012 International CES」で存在感を示した“スマートテレビ”。メーカー各社が力を入れる背景には、北米市場ならではの事情が深く関わっていた。AV評論家・麻倉怜士氏に詳しく解説してもらおう。(2012/1/24)

2012 International CES:
メーカーに温度差のある“スマートテレビ”――CESまとめ(後編)
「2012 International CES」では、スマートテレビの展示も多く、来場者の注目度も高かった。ただ、代表格であるはずの「Google TV」をプッシュする展示は少なく、独自プラットフォームやデバイス連携のほうが目立っていた。(2012/1/20)

2012 International CES:
20V型4Kパネルが人気、スマートテレビも注目のパナソニック
液晶とプラズマという2つのパネル技術を抱えるパナソニックでは、テレビ向けに「Neo Plasma」と「IPS LED」の2つのパネルをプッシュ。目玉は、20.4インチの「4K2K IPS Alpha」だ。(2012/1/12)

2012 International CES:
テレビを見ながらTwitterやSkype、パナソニックはスマートテレビを展示
パナソニックは、ラスベガスで開催中の「2012 International CES」で、何億人ものユーザーを持つFacebookを、テレビ番組と同時に表示できるスマートテレビなどを披露した。(2012/1/12)

重いだけのことはある? ディーガのトップエンド「DMR-BZT9000」を試す
「DMR-BZT9000」は、パナソニックが新たにラインアップしたBlu-ray Discレコーダーのスペシャルモデル。スカパー!HDチューナーを利用していれば4番組の同時録画が可能。オーディオプレーヤーとしても充分活用できるという、ぜいたくな製品である。(2011/12/13)

DIGAでも「Hulu」、パナソニックが「ビエラ・コネクト」を拡充
パナソニックは、薄型テレビ「ビエラ」向けのクラウド型インターネットサービス「ビエラ・コネクト」について、BD/DVDレコーダーDIGA(ディーガ)向けにも一部機能を提供する。(2011/11/24)

麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
4KはBDの感動を4倍以上にする? CEATEC総括
5日間でのべ17万2137人が来場し、盛況のうちに幕を下ろした「CEATEC JAPAN 2011」。国内でも4Kのスタートを印象付けるイベントとなったが、AV評論家の麻倉怜士氏はどのように受け取ったのか。詳しく話を聞いていこう。(2011/10/25)

Logitech創立30周年:
「ライフスタイルをよりパーソナルに」――“Logitechの父”が語る未来
2011年10月に創立30周年を迎えたLogitechがプレスカンファレンスを実施。Logitech International S.A.創業メンバーの1人であるダニエル・ボレル氏が来日し、30年の歩みを振り返るとともに、未来の展望を語った。(2011/10/18)

CEATEC JAPAN 2011:
トータルソリューションで目指す「Eco&Smart」――パナソニック大坪氏
「CEATEC JAPAN 2011」のキーノートスピーチにパナソニック株式会社代表取締役社長の大坪文雄氏が登壇。「エレクトロニクスがもたらす、新たな『くらし革命』」をテーマに45分の間、同社の事業展開と併せて講演した。(2011/10/5)

「CEATEC 2011」パナソニックブースからライブ配信 「ビエラコネクト」などを紹介
アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2011」(10月4〜8日、千葉県・幕張メッセ)のパナソニックブースの模様をライブ配信する。4部構成になっており、配信は10月5日11:0〜。11:0〜11:30はテレビ向けネットサービス「ビエラコネクト」、13:0〜13:30は「お部屋ジャンプリンク」、14:0〜14:30は「3D」、15:0〜15:30は「環境・エナジーソリューション」を紹介する。(2011/9/28)

日本でも:
パナソニック、VODやショッピングを楽しめるテレビ向けネットサービス「ビエラ・コネクト」
パナソニックは、ビデオ・オン・デマンド(VOD)やショッピングなどがリモコン操作で手軽に楽しめるクラウド型のテレビ向けインターネットサービス「ビエラ・コネクト」を開始する。(2011/9/27)

MLB生中継やゲームロフトのゲーム3タイトルも登場――パナソニック、テレビ向けインターネットサービス「ビエラ・コネクト」(日本版)を10月4日開始
VODサービスに加えゲームやオークションサイト、Ustreamなど幅広いジャンルのサービス・エンターテインメントがテレビで楽しめる、パナソニックの新サービスが10月4日にスタートする。(2011/9/27)

麻倉怜士のデジタル閻魔帳:
“スマートテレビ”とは何か――「2011 International CES」総括(1)
ラスベガスで開催された「2011 International CES」をAV評論家・麻倉怜士氏が総括。今回はまず、テレビのあり方を再定義するという“スマートテレビ”について解説してもらった。(2011/1/18)

2011 International CES:
パナソニックブースで「VIERA Tablet」に触ってみた
開幕前日に“VIERA”と連携するAndroid 端末「ビエラ・タブレット」の開発を表明したパナソニック。そのユニークなコンセプトを同社ブースで体験してきた。(2011/1/10)

2011 International CES:
手元に“子画面”を、パナソニックが「ビエラ・タブレット」を開発
パナソニックは、「VIERA」と連携するスマート端末「ビエラ・タブレット」の開発を表明した。米ラスベガスで1月6日に開幕する「2011 International CES」で試作機を展示する。(2011/1/6)

2011 International CES:
VIERAが本格的なゲームプラットフォームに パナソニック、「VIERA Connect」発表
パナソニックはクラウド型IPTVサービス「VIERA Connect」を開始し、対応テレビを今春から北米に投入する。ゲームパッドを使って本格的なゲームを楽しめる世界初のサービスも。(2011/1/6)

2011 International CES:
「VIERA Tablet」発表 パナソニック、年内に発売
パナソニックがAndroidタブレット「VIERA Tablet」を年内に日本を含む世界で発売。VIERAと連動したさまざまなサービスを利用できる。(2011/1/6)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.