「エム・データ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「エム・データ」に関する情報が集まったページです。

22年飲食シーンを振り返る:
「パンケーキ酷評」「大量食べ残し」……世界一の美食国・ニッポンで絶えない、“食の炎上事件”のなぜ
ミシュランガイドで星を獲得したレストランの数で世界を圧倒する東京。世界一の美食国を誇る一方で、国内では食にまつわるさまざまな“炎上事件”が起きている。フードジャーナリストの東龍氏が22年の飲食シーンを振り返る。(2022/12/29)

QUICK、東芝テック、インテージなど:
データマーケットプレースは日本で本格的に立ち上がるか、Snowflakeが参加企業を発表
スノーフレークが、データマーケットプレースにさまざまな企業が参加したことを発表した。同社は、クラウドデータウェアハウスから直接データを共有し、収益化につなげられる仕組みを提供している。(2022/10/25)

テレビCMやPR施策の効果を可視化:
テレビ放送と人流の相関を示すデータサービス クロスロケーションズが提供開始
テレビ番組やテレビCMをテキスト化・データベース化した「TVメタデータ」とGPSをベースとした「人流データ」の掛け合わせで販促効果分析を実施可能に。(2021/10/20)

今日のリサーチ:
モバイルアプリの成長を後押しするテレビCMには2つのタイプがあると判明――フラーとエム・データ調べ
フラーはエム・データと共同で、モバイルアプリに関するテレビCMの放映回数・時間とアプリ利用についての調査を実施しました。(2019/12/10)

ドラマのダイジェスト版、AIで自動生成「ドラジェ」 TBSドラマで試験運用
ドラマのダイジェスト動画を自動生成するシステムのβ版を博報堂DYメディアパートナーズと東京理科大学が作成し、TBS系列で7月9日にスタートするドラマ「Heaven?〜ご苦楽レストラン〜」で試験運用する。(2019/7/9)

今日のリサーチ:
2018年上半期、テレビで最も長時間話題になったのは「北朝鮮情勢」(181時間56分14秒)――エム・データ調べ
エム・データは、「2018年上半期TVニュースランキング」を発表しました。(2018/7/18)

モバイル×テレビCMの相関なども可視化:
Datorama、フリークアウトのDSP「Red」と連携開始
Datoramaは、フリークアウトのモバイルマーケティングプラットフォーム「Red」との連携を開始した。(2017/11/28)

AI×人でメタデータの解析精度を向上:
エムデータ、日本マイクロソフトとAIに関する共同実証実験を開始
「TVメタデータ」を提供するエム・データは、日本マイクロソフトとAIに関する共同実証実験を実施する。AIと人の力を融合し、メディアやコンテンツの自動解析の精度向上を目指す。(2017/11/10)

エム・データ提供の「TVメタデータ」と連携:
Datorama、テレビ放送実績データのダッシュボード化が可能に
Datorama Japanは、同社のBIツールをエム・データが提供する「TVメタデータ」と接続開始した。(2017/10/26)

媒体別掲載数や広告換算費など7項目でPRの成果を測る:
人工知能で自社に関する記事の論調を分析、ビルコムが「PR Analyzer」を提供開始
デジタルPRを支援するビルコムは、クラウド型PR効果測定ツール「PR Analyzer」の提供を開始した。(2016/12/21)

週刊「調査のチカラ」:
2016「今年の○○」、“ほぼほぼ”納得のいく調査データまとめ
「2016年の○○」「今年の××」といったまとめ系調査が数多くリリースされる季節になりました。「予想通り」「何でこれが?」など会話のタネになりがちなユニークなランキングをピックアップしてみます。(2016/12/10)

週刊「調査のチカラ」:
2016年夏のテレビ的「話題」と「問題」
リオ五輪で注目を集めた日本人選手、パラリンピック選手の競技環境、テレビが健康に及ぼす影響など、今週も「調査のチカラ」から5本をピックアップしてご紹介します。(2016/8/27)

IT企業のテレビCMを活用したマーケティングを支援:
アプリ解析ツール「Metaps Analytics」、テレビ番組とCM放送データを分析できる機能を追加
メタップスは2015年12月17日、エム・データが保有する「TVメタデータ」と連係し、アプリ解析ツール「Metaps Analytics」にテレビ番組とCMデータを可視化する統合分析機能を追加したと発表した。(2015/12/18)

テレビの全広告成果を把握:
ロックオン、テレビ番組/CMリサーチ調査のエム・データと業務提携を開始
広告効果測定システム「アドエビス」などの運営を手掛けるロックオンは10月21日、TV番組/CMリサーチのエム・データと提携することを発表した。自社CMだけではなく、競合他社CMや番組内容を含めたすべての放映が、自社製品の購買にどれだけ関わったかを調査した総合分析レポートの提供を開始する。(2014/10/21)

フルHDで番組持ち出し&ストリーミング、ソニーのBDレコーダー新ラインアップ
ソニーがBDレコーダー5機種を発表した。新たにフルHD解像度の“番組持ち出し”やストリーミング再生(DLNA/DTCP-IP)を可能にして、高機能なスマートフォンを生かせるようになった。(2013/10/23)

ITpro EXPO 2013 レポート:
「ももクロ」人気の理由をビッグデータで解明――モノノフの“草の根の強さ”明らかに
ももいろクローバーZの人気の理由をビッグデータ分析で解明する――そんなプロジェクトの結果が発表。マスメディア先行ではなくファンの“草の根”でブームが起きたことなどが明らかになった。(2013/10/11)

ad:tech tokyo 2012 レポート:
CEOがマーケターを信用しない理由――ad:tech tokyo 2012 オープニングキーノート:米Adobe SystemsのScott Harris氏
ad:tech tokyo 2012 2日目のオープニングキーノートに登壇したのは米Adobe SystemsのScott Harris氏(Director of Demand Generation)。トレードマークのボウタイがおしゃれなHarris氏のプレゼンテーマは「Marketing in the Digital Age: Things that Marketers should Change Now」だった。(2012/10/31)

麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
フルデジタルスピーカーに見た“日本のモノづくり”――「CEATEC JAPAN 2012」総括(後編)
エコカーやスマート家電など、テレビ以外の話題も多かった今年の「CEATEC JAPAN」。その中でAV評論家・麻倉怜士が注目したのは、クラリオンのフルデジタルスピーカー。以前から聴いてきたという麻倉氏は、クラリオンの発表をどう見たのだろうか?(2012/10/18)

ホワイトも出た:
録画した番組を“目次でジャンプ”、ソニーがBDレコーダー7機種を発表
ソニーはBDレコーダーの新製品を10月中旬に発売する。テレビ番組のメタデータを活用して“頭出し”などを可能にする機能が追加された。(2012/9/18)

空中戦の橋下VS. 地上戦の平松の様相か――大阪市長選
11月27日に投開票される大阪市長選。「大阪都」構想実現に向け、市長選に打って出た橋下徹氏と現職の平松邦夫氏が“舌戦”を繰り広げているが、テレビやソーシャルメディアに登場しているのはどちらのほうが多いのだろうか。(2011/11/25)

Windows 7世代の最強テレパソか!?:
VAIO秋冬モデル“もう1つの目玉機種”――新生「VAIO L」を攻略する(後編)
強力な3波デジタルテレビ&HDレコーダー機能、独創的なコンテンツ再生ソフト、マルチタッチ機能まで備えた新生「VAIO L」。レビュー後半はその真価に迫る。(2009/12/17)

ネットの口コミから衆院選の結果を予測 「クチコミ@総選挙」
衆院選各候補者の口コミ発生数の推移や、小選挙区での得票率予測を公開する「クチコミ@総選挙」を、ホットリンクと東大が共同で開発した。(2009/8/5)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.